火星深青

日常の想いとか趣味の模型とか

突撃モンザレッド

f:id:Mihairu:20200614224035j:plain

 新しい飛行機を作るにあたって、俺は新しい塗料が使いたくなった。水性ホビーカラーがリニューアルして使いやすくなったらしくずっと気になっていたので、今回の飛行機模型で試してみた。
 最近までコルクボードにランナー状態でぶら下げてあったハセガワのファイティングファルコンを作っていく。いやー、思っていたよりもランナー状態での飾り方が良くて、長らく放置してしまった。サボリとも言うらしい。

 

 お試しということで、モンザレッド、インディブルー、つや消しホワイトの3つだけ購入してみた。(黒、白は棚になかった。売り切れだ!)
 
 今回はその中からモンザレッドを選択した。モンザレッド君とは、ラッカー塗料時代からの長い付き合いだ。彼はガンプラの赤いつま先だとか、キャラクターモデルの明るい赤を得意としていた。フェラーリの赤も得意みたいですね。でも使いやすいかと言われると、隠ぺい力の弱さがネックで結構クセのある塗料です。史実なんて関係ねえ、モンザレッドで突撃だ!

 

f:id:Mihairu:20200614223743j:plain

戦争なんて下らねえ、俺の歌を聴け!!

 これは筆で途中まで塗った写真です。えっ?マクロス7ファイアーバルキリー?と、なることは若干承知の上だったが、予想以上にVF-19改ファイアーバルキリーであった。マクロス7見た?俺は確か23話くらいで挫折した記憶がある。アニマスピリチアー。

 今回は筆塗りだ!最近はマジで失敗続きで、納得のいく完成品というものが作れていなかったので、今回こそは自分で納得できるものを作っていきたいと俺は考えていた。失敗は避けたいといいつつ、モンザレッドはファイティングファルコンとは大きく離れた塗料なんだが大丈夫だろうか……。ちょっと心配~。まぁ税込み800円程の安価なモデルだし、また買うこともあるでしょう。多分!

 

 モンザレッドはかなり下地に左右される塗料だ。ピンクサフ、ホワイトサフ辺りが綺麗に発色してくれそうですね。今回はマホガニーを下地にバーッと塗ってあります。発色するまで嫌な感じのムラで、心が折れかけましたがギリギリ発色してくれて助かった。

 

 そうだ、肝心の(新)水性ホビーカラーの筆塗りの感覚について。これは元の所謂(旧)水性ホビーカラーをほとんど使ったことが無いので、俺は比較ができない。

 (新)の使用感はかなりラッカー塗料に近く、ラッカーに比べて伸びの良さが若干上で、乾燥時間は若干遅めだが、10分も経てば重ね塗りは可能っぽい。完全乾燥ではないので、指で触ると指紋の跡がついてしまうけどね。
 匂いについては全然気にならない!これは最高ですね。タミヤアクリルミニと比べると、タミヤの方がシャバシャバしていて伸びがいいって感じはしました。ここは好みだと思います。シタデルカラーの代わりになるかと期待されていましたが、ならん!あっちは最強の課金アイテムだぞ。キングの地位は揺らがなかった。

f:id:Mihairu:20200614223755j:plain

不安定なところに乗っけているから…

 ぐらっ、ガシャシャ!ポキッ。あっあっあっあっ。……つらっ……。や、やらかしたーー。オオンンモォン!!!!!(声が出た)やだーーもーーーー!困ります~~~~~!ハァー。
 
 鼻先の、ほっそいアンテナみたいな部品が逝きました。めげずに頑張りたいと思います。過激にファイヤー!!

 

GSIクレオス Mr.カラー スプレー S68 モンザレッド
 
Mr.カラー C68 モンザレッド

Mr.カラー C68 モンザレッド

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
水性ホビーカラー H86 モンザレッド

水性ホビーカラー H86 モンザレッド

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 追記:折れたのはピトー管という速度を計る部品だったみたいです。あと普通にこれじゃ飛べないとかなんとか…!何という事だ!

オッケーサクラ・マイネーム/カストロールセリカ

  今回は特徴的な赤と緑はバッチリだぜ!

f:id:Mihairu:20200608212913j:plain

f:id:Mihairu:20200608212929j:plain

 タミヤ カストロールセリカが完成しました。恐らく、箱を開けてから2週間ほどかかりましたが、その間タミヤの兵士セットを開けて遊んだり、模型以外の趣味もちょこちょこ挟んで、その上での2週間で完成なので、以前の自分と比べると爆速で完成しています。
 

 皆さん、お元気でしたか。最近何だか模型ライフが豊かになりましたね。俺は相変わらず頭を抱えながら、ミスを見ないように心がけて、時折悲鳴を上げながら説明書通りに模型を進めていました。あまりにもトラブルばかり起きるもので、ベクトルを変えてニチレイの五目チャーハンがおいしかったことについてブログを書こうかと思いました。

 

f:id:Mihairu:20200608213028j:plain

 ウフフ。このカストロールセリカは、前回のハセガセリカターボと同じリサイクルショップで買った中古品ですのよ。近場のトレジャーファクトリーで990円で売っていたものです。990円で車一台の製作を体験できる。そう考えたらとっても素敵な事なのよ、ウフフ。
 

 バーロイ、TOYOTAの文字すら読めねえ。もう、トヨ…タ…?って疑問符が付きそうなくらい砕けている。これはこれで味があって嫌いじゃない。もう、大分前の段階でパーフェクトセリカは諦めていたからな。もうこれは仕方ないでしょう。というかかなりの数のデカールがベロンベロンであった。
 

 ただ、俺は値段を見て、安さでこれを買うことを瞬間的に決定したので、パリパリデカールへの耐性が付いたこの出会いは割と幸運だったんじゃないかなと思います。昔、業務スーパーで投げ売りされていたマリオテニスチョコエッグをコンプリートせんばかりの勢いで買いまくって、造形の良さに感動した覚えがある。思い出から探すと、そんな感じだ。

f:id:Mihairu:20200608213043j:plain
 ところで今回のセリカは形成色が白だった。完成品に求められているのも白。なのでボディーは形成色そのままにラクをさせてもらうことにした。

 

 ボディーをラクに済ませたので、俺はテールランプもラクをしたいと考えてしまった。やってもいいのだろうか、と不安になりながらも「サクラマイネーム(名前書き用)」を手に取る。

f:id:Mihairu:20200608213308j:plain



 サクラマイネームと言えばかなりのベテラン選手だ。というかこれは筆記用具なのでは?しかしその実力は速乾、高い隠ぺい力、インク独特の嫌なギラつきが少ないなど、非常に優秀。フリーハンドで多少アラは見えるが、必要充分である。予想以上の働きに俺もサティスファクション。今後も裏ワザとして、取り入れていきたいと思う。

 

f:id:Mihairu:20200608212956j:plain

 セリカのこのヘッドランプが可愛いくて気に入っている。こうして並べると、結構いいもんだな、と思う。
 この間youtubeでこのセリカが走る動画を見た。結構な爆音と笑っちゃうくらいとんでもないスピードで、それでも何故か正確な走りをしていた。俺はモータースポーツには詳しくないので、ただひたすらホンモノのセリカが画面の中で活き活きしているのを見て楽しんでいた。特にエンジン音はプラモからは得られない情報で、まぁプラモにエンジン音は要らないんだろうけど、とにかくリアルでしか得られない情報を知れて面白かった。

 

 最近は色んなところに橋が架かる。文字を書き起こして文字を書く楽しさを知ったり、文字をうまく書きたいから本を読んだり。中々いいと思います。

 

 

  ミハイルに何かお恵み下さいリスト 

本も読みたいし、模型も作りたいし、ゲームもやりたいし、美術館にも行きたいし、寝たいし、時間が無いイイイ!またね!

欲望は止まらない!金色に塗れ!

 先日、楽しい模型サイト 「Nippper」 でゲストライターとして2度目の記事を書かせていただきました。有り難いことですじゃて。
 その記事はコチラ→(https://nippper.com/2020/05/2346/)←見てくれ。

f:id:Mihairu:20200531231103j:plain

 内容は、欲望のままに自由に兵士セットを接着して、ストーリーのあるヒトカタマリにしてしまおう!というもの。完全に俺がそういう悪~い遊び方で遊びたかっただけなのだが、これが予想以上に面白くて3つも作ってしまった。記事も沢山見てもらえたようで、俺は嬉しいです。

f:id:Mihairu:20200530015100j:plain

こんな感じで作ったよ

 さて、ここ最近、接着したいとは別の欲求があった。「何も考えずに、ただプラモを金色に塗りたい」というろくでもない思想だ。だがいま、ミハイルの目の前にはうってつけの実験体が3体。やらいでか!(やらないでいられるか!の意)

f:id:Mihairu:20200531233244j:plain

ズズズ…

f:id:Mihairu:20200531233230j:plain

ズリュリュリュリュ…

f:id:Mihairu:20200531233210j:plain

バァーン!!


 うわーっ、これはひどい。ゴージャス過ぎて趣味が悪い。金持ちがロビーに飾るやつか?それでも実は一体一体のモールドが細かく浮かび上がり、手に取ってじっくり観察すると中々カッコいいのである。信じられないかもしれないけど。いやぁキモかっこいいなあ。こいつら、蒼穹のファフナーに出てくるシリコン生命体なんじゃないか。
 シタデルのSHADE NULN OILや、エナメルでの墨入れによって更にあと一段階パワーアップするだろう。しかし虫の関節の様に細い銃やアクセサリーを筆でどうのこうのして圧をかけられるほどの自信は無い。この人形はメッチャ脆いのだ。だからこそ今だけの完全な姿を、写真にキッチリ収めておくことが大事なのだ。

f:id:Mihairu:20200531233216j:plain

プァーン!!ヒャッハー!!

f:id:Mihairu:20200531233203j:plain

ヘイヘイヘイヘーイ!

 生きる喜びをかみしめる黄金野郎ども。はしゃいでんなあ!
 そういえば後ろにある草は100均で買ってきた造花だ。花じゃないけど。どうせボケるし、背景の一部として非常に優秀だ。色が良いのでたまに使う。

f:id:Mihairu:20200531232624j:plain

f:id:Mihairu:20200531232641j:plain

 おれはやっぱりこの3人組が一番好きですね。このケツがいい。黄金のケツだ。

 

 

Mr.カラー C9 ゴールド

Mr.カラー C9 ゴールド

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

  ミハイルに何かお恵み下さいリスト 

もしや5色に塗ったら、戦隊ヒーローものになるのでは?

そしたらこの黄金野郎どもは悪役になるのかな。

re:実らなくても トヨタ セリカ ターボ 4WD

 

ホイールに貼ったデカールはまとめてクリアーコートしたかったので、割りばしに4つ貼り付けて吹き付けた。団子みたいだ。f:id:Mihairu:20200526235045j:plain

昨日の夜書いた文章を見直して、どうも自分が無理をしているなと思うところがあったので、書き直した。自分勝手に書き換えてしまって申し訳ない。

 

f:id:Mihairu:20200526220607j:plain

f:id:Mihairu:20200526220649j:plain

今回作成したのはハセガワからリリースされている、セリカターボ4WDである。恐らく結構古めのキットで、近所のリサイクルショップに売られていたところを1,400円で回収した。お買い得な値段でつい迷わず購入してしまったが、キットに付属していたデカールの半分が寿命で貼る事が出来ず、泣く泣く諦める事にした。水にうるかすとヒビが入って砕ける。パッチワークをすることで対応可能みたいなんだが、そこまでの忍耐は無かったので、薄味のセリカターボを作ることになってしまった。
要は今回の完成品、完成したところで堂々と「完成!」と言い切る事が出来ない。そんな訳で自分の中で納得のいかない感情が燻っている。昨日まで無理矢理良いところを探してアゲていた文章をつぶして、今新しく書き直しているところである。

 

f:id:Mihairu:20200526220621j:plain

1993年、カーナンバー1のセリカターボはケニアの台地を走りきって優勝したらしい。このキットは俺の初ラリーカー体験だった。そもそも外観でしか区別できていなかった俺は、内装に小さなジャングルジムみたいな格子を取り付ける事など予想していなかったので、初めての作業に物珍しさを感じながらなんとか説明書の指示通りにこれを組む事が出来た。内側から突っ張ることで、車体を頑丈にしているのかな?よく見ると車高も高いのかもしれない。オフロードマシンだものな。ウェザリングペーストで泥を追加してもそれらしく見えるだろうか。

 

f:id:Mihairu:20200526220636j:plain

ナンバープレートは紛失したため、ランナータグを削って埋め込んでみた。ギラリと光るHasegawaロゴが意外にもカッコイイ。

f:id:Mihairu:20200526232537j:plain

一つ一つの作業は楽しかったのに、最終的に写真に収めて完成品を客観的に捉えた時に、出来栄えと向き合う。この後ブログで公開するときに、そのレベルに達していないのではないかと心配をした、なんて生意気を書いてしまう。この間のタミヤ1/48スカイレイダーも失敗していた事もあって、どうにも黒星を2つ付けることに抵抗があったらしい。しかしなんだ、無理矢理ふざけて気持ちを誤魔化すのもどうだろう。

 

そんな中、コイツは完成した。でも、キット通りには完成しなかった。俺は作っていて1つ1つの作業が楽しかったし、なんなら実はいつもよりミス無く作れたのだ。特に窓枠のフィルム貼りは上達を感じた。だが、それでも完成してはいないらしい。カストロールの鮮やかな赤と緑が足りない。
薄味な完成品と俺の腑に落ちなさ。どうしたもんか。カストロールのパターンはリベンジしたい。スカイレイダーも、実はパイロットだけ残してある。いつかまたあのシートに乗せ換えるんだ…。実らない…。

 

 

Mr.カラー GX GX1 クールホワイト

Mr.カラー GX GX1 クールホワイト

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
トライツールシリーズ TF-4 つや消し黒フィニッシュ

トライツールシリーズ TF-4 つや消し黒フィニッシュ

  • 発売日: 2009/06/08
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 ミハイルに何かお恵み下さいリスト 

 

最近、「Mini Art」というメーカーのキットが気になっている。
次回もまた遊びに来てくださいまし。

ありがとうNippper. よかったなオレ

f:id:Mihairu:20200524225030j:plain

先日、Nippperという愛すべきサイトで一つ記事を書かせていただいた。

リンク:https://nippper.com/2020/05/1777/
本当に貴重な経験をさせて頂きました。メンバーの皆様、ありがとうございました。
私の周りには(塗装までして)プラモデルを熱心に製作する同志がいなかったので、3年前、まだ実家にいた頃は、本当にうちの親くらいにしかプラモデルを見せる相手がいなかったので、もうこれはこういうものなんだと割り切っていました。完成品をSNSにアップ(掲載)しても、そもそも私の元アカウント(ミハイルではない)は模型専用アカウントとは違う雑に扱ってきたモノでしたので、模型に関心のある人が少なく、RTなどは到底見込めない環境でした。それでも模型雑誌や本、ブログなどを頼りに趣味としてここまで楽しく続けてこれました。

f:id:Mihairu:20200523164737j:plain

それが今、多くの人が見てくれる環境に、俺の模型に対する感情を乗っけたまま記事が掲載されました。人生何があるか分かりませんね!これは仕事ではないので、お給料は出ませんが、しかしそれよりももっと価値のある体験を得られて良かったなと思っています。私は模型が好きなので、かなりオーバーな感覚になっているかもしれませんが、そうですよね、自分でも不思議なくらい喜んでいます。数年後はどうなっているか分かりませんが、はてなブログが今後とも続くと信じてここに記録しておきましょう。俺は昨日、痺れるくらいの体験をした、と。

 

f:id:Mihairu:20200524224940j:plain

 さて、ここからは俺のブログで俺の部屋だ。胡坐をかかせてもらうぜェー!ヒィヤァーッ!(どかーっ!)昨日、俺の記事が掲載されたことにより、やっぱりブログのアクセス数が急激に伸びました。問題は、前回のブログが模型ブログの記事として全く適していない「冷凍たこ焼き食ったよ」の話だったってことです。完全に一見様お断りというか、こちらが見切りをつけられる側じゃないかって話ですよ。ツイッターの方でも、なぜかRTされるし。俺は書きたいから書いて、うーん、タイムラインを汚すのも如何なものかと配慮して宣伝もしていなかったでしょーが!どうもありがとうございます。

とはいえ今週は忙しかったので、こちらのラリーカーは完成までいかなかったんですよね。大判デカールがパイ生地のように水につけた瞬間『自壊する』ので、もう完璧な完成には辿り着けません笑 それでも奇跡的にカッコイイので、なんとか地道に進めています。水転写デカールの扱いの練習にもなって結構面白いです。

f:id:Mihairu:20200524233254j:plain

ナンバープレートを紛失したのでもう滅茶苦茶である

たこ焼きの記事を書いたお陰で、今後は肩の力を抜いていけそうです。

 

 ミハイルに何かお恵み下さいリスト 

俺、ニッスイのたこ焼きを食う

f:id:Mihairu:20200517152406j:plain

冷蔵庫にしまってあるのを思い出し、俺は買ったことを忘れていた半額の助六を食う。ナガノ先生の漫画のよう。非常においしくいただけた。日曜日の昼下がり。快晴、空が広い。風の吹き抜けも心地よい。向かいの道路では乗用車がひっきりなしに通り過ぎていく。時節、荒れ狂うような異国の音楽を大音量で流しながら通り過ぎる車。親子で買い物に出かける歩行者。誰かに電話をかけるお父さん。気持ちのいい風。とめどない昼の流れ。半分開けた網戸から塗装ブースの先。白く塗られるプラモデル。心地よいアイドリングの音。外には信号機。ここは一階。俺はパジャマで晒しもの。

おなかがすいた。さっき食べた。たこ焼き食べたい。冷凍庫開ける。たこ焼き発見。レンジで5分。テントウムシ発見。隙間から侵入。晴れ渡る空。テントウムシを逃がす。たこ焼き、できた。たこ焼きは、えらい。最初から色が付いている。ディティールも細かい。食べる前からおいしい。食べる時、じっくり観察。それでは宜しくお願いします。9個が8個、8個が7個、いつの間にか最後の1つ。

空が青い。道路を挟んで向かい側では、背の高い木々が風に揺れている。今日は半そでで十分だな。気持ちのいい天気。半端な時間に色々食べたけど、幸せな光明を逃すのは惜しいので、冷凍庫から氷、山崎の梅酒。日曜日は終わるけど、飲むなら今だな。山崎の梅酒は、安くておいしくておすすめですよ。まぁ、みんな知っているか。豊かだなぁ。

 

 

【失敗談カテゴリー誕生】ハローグッバイ

俺の中でスカイレイダー様がお亡くなりになられた

f:id:Mihairu:20200510094752j:plain

f:id:Mihairu:20200510094808j:plain

f:id:Mihairu:20200510094823j:plain

f:id:Mihairu:20200510094838j:plain

f:id:Mihairu:20200510094854j:plain

( ^ω^)・・・

 

f:id:Mihairu:20200510094733j:plain

(終 了)

やっちまったのは、他でもない、俺だ。

失敗の記録をつけましょう。気持ちが萎えた原因を伝えましょう。ネットで語られることが少ない失敗について、悔しくても、記してみましょう。

 

 人形の塗装までは中々期待ができる運びだった。過去参照。

mihairu.hatenablog.com

 この段階で良かった理由は、彩られた人形と、シャッキリしたシャープな形成色(プラ地のまま)の飛行機の対比のバランスが良かったのだと思う。おそらく、そこそこ上手く塗れて満足していた人形が、タミヤ製の素晴らしい造形にちょこんと乗っている事で、何も手を加えていない(目障りな気になる部分が無い)状態の飛行機が、いい意味でそれを際立たせていたのだ。

 

ところが『完成』を目指して突き進む以上、プラ地が残っていては気持ちが悪い…。

というのも思い込みだったのかもしれない。前回あれだけ博物館の模型のようだと絶賛していたじゃないか。プラ地にも良いところはあるのだ。

 

・原因

失敗①「計画性の無さ」

そもそもスタートを切る状態ではなかった。なぜなら完成予想を立てられなかったからだ。どのように塗装をしたいのか、自分の中でイメージを持つ事が出来なかった。ヨドバシ・ドット・コムで注文した時は、作例の迷彩塗装に憧れていたはずなのに、それを思い出せば、その通りに作業していたはずなのに。変に捻った塗装にしてやろうと思ってしまった。塗装に気乗りがしなかったのも、今思えば何か間違っているぞ、と俺の中で既に感づいていたのかもしれない。また、翼の下に付く弾が14個もあるのだが、色を塗る前に先にすべて組んでしまった。これでは上手く塗れるはずもない。エンジン等についても同様である。先に組むなら組むで、またいつもとは違う楽しみ方を模索するべきだった。(そもそも操縦席は先に塗ったのになんで他は考えていなかったのか。中途半端だ!)

 

失敗②「筆塗装に固執したこと」

前回、車の塗装で妙な大義を得たのか、とにかく筆でやり遂げる事こそが正義だと、無意味なこだわりを持ってしまった。下地塗装は0.5mmのハンドピースでエアブラシ塗装をするべきだったと後悔。理由は、モールドが潰れてしまうのを防ぐため。どうして持っているのに使わなかったのか。それから1/48の飛行機は思っていた以上に塗る面積が広かった。いつになったら終わるのか掴めない筆塗りは、意志力を奪っていく。やがて疲れてやめてしまう。趣味は楽しめる範囲で行うべきだと、後悔した。

 

失敗③「塗料のチョイスが雑」

やる気が無いときは、やり始めるとやる気が出る。そんな風に見切り発車をしてしまったものだから、選んだ塗料もテキトーであった。鮮やかにするのか、グレートーンでまとめるのか、箱絵の様にするのか。方向性を失ったまま下地塗装に入った。ラッカー筆塗りの場合、重ね塗りをする場合であっても下地を溶かしながら塗ることになるので、下地いえど計画性の無さは致命的だ。塗料の食いつきをよくするためという意味合いでは、勿論意味のないことではないのだが、だったら先にサフでもサッと吹けばよかったのだ。いつまでもメインカラーを決められずボテボテ塗っていたのでは、モールドは潰れる一方だ。

 

塗装だけで言えば、上記のあれこれが失敗の原因だ。どうも最初から抜けていたらしい。仕方が無いので、上からエアブラシで塗料を吹き付けて、なんとかリセットをかけて不格好な完成品にしてやろうと思ったが、ふたをつけ忘れたカップから塗料がこぼれて、直撃して、指を離せば指紋がついて、というところで、俺の中で決着が付いたといったところだ。スカイレイダーにトドメをさしてしまった。

 

f:id:Mihairu:20200510103733j:plain

 

お、俺の3,000円がーーー!

でもこれで次の1/48飛行機では失敗を少なく出来ると思うしかないね。思えばカーモデルも、アオシマコペンを買ってきて筆塗オンリーでやってやると意気込んではいたものの、インテリアの床に色を置いていた段階で気持ちが萎え、処分してしまったことを思い出した。あの時もどう塗っていいのか分からず、取り合えず下地を塗るかーと適当な(汚い)グレーを塗って、気持ちが萎えて諦めていたのだった。

手順を簡略化するのはOK。でもその手順を考えることを放棄してしまうと、ロクなことにならないよという悲しい話でした。

 

では反省!

①完成のイメージをしっかり持つ

②自分が楽しめる範囲で楽しむ

③下地は目的に合ったものを選ぶ

以上! …クソクソクソクソksksksksksks!!!!

 

 

 

※昨夜はストレスで中々寝付けませんでした。趣味でイライラするのは良くないよ!